日本ボーイスカウト神奈川連盟西湘地区厚木第3団

Description

◆◆◆お知らせ◆◆◆

〜活動体験を随時募集しています!!〜

年長さん、小学生のお子さん集まれ!!
スカウト活動を体験してみませんか?



お気軽にお問い合わせください。
----------------------------
お問い合わせはこちら

最終更新日:2025/04/19

ビーバー隊

ハイキング!!の途中でアスレチック!!

ボーイスカウトって、どんな活動をするの???

ボーイスカウトを続けていくと、子どもたちは、どのように成長していくのか?どんな活動が出来るのか? いくつかの質問に答えて頂くことで、その疑問にお答えします。
保護者の皆さま向けは→Click!!
お子さまとご一緒なら→Click!!

随時新入隊員を募集しております。詳しくは、入団案内をクリックして下さい。 各募集に関するお問合せは下記までお願い致します。

今後の体験活動予定

日付 活動 場所
2025/4/6 上進式 睦合北公民館
- - -
- - -
- - -
- - -
2025/4/6 上進式 睦合北公民館
- - -
- - -
- - -
- - -
- - -

BVS CS BS VS RS

ボーイスカウトとは?

歴史

1907 年ボーイスカウトの創始者ロバート・ベーデン- パウエル卿はイギリスのブラウンシー島に20 人の少年たちを集めて実験キャンプを行いました。ボーイスカウト運動の始まりにあたります。

活動内容

ボーイスカウトとは、仲間たちと自然の中で遊びながら、いろいろなことを身につけて、より良き社会人を目指す活動です。


目指すこと

ボーイスカウト運動が目指すもの。Creating a Better World(より良き社会を作る)。



詳しくは日本連盟のサイトをご覧ください。

厚木第3団紹介

我々厚木第3団は、1965年に発団し50年を超える歴史のある団です。神奈川県の厚木市を中心に活動を行っております。西に丹沢、東には相模川と、大変自然に恵まれた環境にあります。キャンプやハイキングなどの野外活動を中心に、募金などの奉仕活動も実施しております。
ボーイスカウトは、班制度や進歩制度、そして野外活動を通して青少年がその自発活動により、社会奉仕や各種の技能を取得し、実践できるように教育していくことを目的としています。また、幼年期から青年期にわたる各年齢層に応じて、ビーバースカウト、カブスカウト、ボーイスカウト、ベ ンチャースカウト、ローバースカウトに分け、それぞれに即し、かつ一貫した(ビーバースカウトからローバースカウトまで)プログラムに基づいて 活動、教育を行っています。